Sima-Bizセンター長の平義彦(47歳)です。
23歳から38歳まで新聞記者をしていました。
情報発信は重要と思っているのですが、
SNS、テレビニュースのものすごさを私自身、体験しました。
2016年9月28日午後、長崎県新上五島町は
史上例をみないほどの豪雨に見舞われました。
そのとき、冠水した道路の映像をiPhone6で撮影し、
Twitterにあげました。
「危険を回避してほしい」との思いからでした。

■73リツイートされ、2万人を超えるユーザーが
この動画を見ました。
同じ場所で撮った別の動画をNHKに投稿し、
この日の午後9時の「ニュースウオッチ9」で紹介されました。
Sima-Bizスタッフの別の撮影動画はテレビ朝日の
「報道ステーション」にて報道されました。
いずれ全国中継でした。
幸いなことに人的被害はありませんでした。。
Twitterとテレビニュースへの投稿により、
多くの人に上五島豪雨をお知らせすることができました。
その結果。翌日。
「テレビを見た我が子から『大丈夫か』という電話をもらった」
など多くの反響をいただきました。
たかが情報発信、されど情報発信。