
新上五島町では、移住を予定されている方を対象に「いなか暮らし体験ツアー」を開催します。
移住した後に、どんな仕事をして、どんなところに住んで、どんな人がいるのか、より明確にイメージできるようなツアーを企画しました。
空き家等の見学、地元産品に触れる体験、島で事業を起こしている先輩移住者のお話し、地元の方・移住された方との懇談会、個別相談会などを予定しています。
新上五島町への移住に興味がある人は、この機会にぜひご参加下さい。
記
【 開催日 】 | 平成30年9月22日(土)~23日(日) |
【 実施場所 】 | 新上五島町内 |
【 募集人数 】 | 15人(応募多数の場合は抽選) |
【 必要経費 】 | 6,000円程度 ※直接飲食店へお支払いください |
【 参加資格 】 | 長崎県外在住の方で、新上五島町に定住を考えている方 |
【 申込締切 】 | 平成30年8月31日(金)【必着】 |
【 申込み方法 】 | 「募集要項・行程表」を事前に確認し、「ツアー申込書」をご記入のうえ 郵送、FAX、メールにてお申込みください。 |
【 ツアー内容 】 | 1日目:製塩・製麺見学、空き家等見学、個別相談 ほか 2日目:移住者との交流、養殖施設見学 ほか |
【 交通アクセス 】 | 長崎、佐世保、福江(下五島)、博多(福岡)より新上五島町への船が出ております。詳しくは下記リンクより各事業所へお問い合わせください。 アクセス情報はこちら [五島産業汽船] 佐世保営業所(TEL:0956-23-4106) 長崎営業所(TEL:095-820-5588) [九州商船] 佐世保港(TEL:0956-22-6161) 長崎予約センター(TEL:095-822-9153) [野母商船] 福岡支社(TEL:092-291-0510) |
【 その他注意事項 】 | ① ツアー中の様子は本町のホームページ等で紹介します。 ② 宿泊代、体験料、旅行損害保険料は町が負担します。 ③ 宿泊は、他の参加者と相部屋になることがあります。 ④ 移動は、主にバスでの移動になります。 ⑤ 体験ツアー終了後、アンケート調査にご協力ください。 ⑥ 過去の体験ツアーに参加された方は参加できません。 ⑦ ツアー内容については、変更する場合もありますのでご了承ください。 ⑧ 長崎港、佐世保港、博多港から新上五島町の各港間の船代の助成があります。 【船代の領収書と印鑑(認印)を必ずご持参ください】 |
-
【 開催日 】
平成30年9月22日(土)~23日(日)
-
【 実施場所 】
新上五島町内
-
【 募集人数 】
15人(応募多数の場合は抽選)
-
【 必要経費 】
6,000円程度 ※直接飲食店へお支払いください
-
【 参加資格 】
長崎県外在住の方で、新上五島町に定住を考えている方
-
【 申込締切 】
平成30年8月31日(金)【必着】
-
【 申込み方法 】
「募集要項・行程表」を事前に確認し、「ツアー申込書」をご記入のうえ、郵送、FAX、メールにてお申込みください。
-
【 ツアー内容 】
1日目:製塩・製麺見学、空き家等見学、個別相談 ほか
2日目:移住者との交流、養殖施設見学 ほか -
【 交通アクセス 】
長崎、佐世保、福江(下五島)、博多(福岡)より新上五島町への船が出ております。詳しくは下記リンクより各事業所へお問い合わせください。
アクセス情報はこちら
[五島産業汽船]
佐世保営業所(TEL:0956-23-4106)
長崎営業所(TEL:095-820-5588)
[九州商船]
佐世保港(TEL:0956-22-6161)
長崎予約センター(TEL:095-822-9153)
[野母商船]
福岡支社(TEL:092-291-0510) -
【 その他注意事項 】
① ツアー中の様子は本町のホームページ等で紹介します。
② 宿泊代、体験料、旅行損害保険料は町が負担します。
③ 宿泊は、他の参加者と相部屋になることがあります。
④ 移動は、主にバスでの移動になります。
⑤ 体験ツアー終了後、アンケート調査にご協力ください。
⑥ 過去の体験ツアーに参加された方は参加できません。
⑦ ツアー内容については、変更する場合もありますのでご了承ください。
⑧ 長崎港、佐世保港、博多港から新上五島町の各港間の船代の助成があります。
【船代の領収書と印鑑(認印)を必ずご持参ください】
詳しくは、別添 募集要項をご覧ください。
- [wpdm_package id=’6640′]
- [wpdm_package id=’6643′]
- [wpdm_package id=’6688′]
- [wpdm_package id=’6690′]