投稿者: 新上五島

「大漁旗」の利用・活用PJ

今も、水産業が盛んな長崎県新上五島町。 漁協や津々浦々の各漁家には 「今は使われていない大漁旗がたくさん眠っているはず…。」 との仮説のもと、ある町職員と盛り上がったところ、 本日、産業サポートセンターに届きました(笑)… もっと読む »

創刊号「シマビズ NEWS」です!!

こんにちは。 長崎県・新上五島町産業支援センターの平義彦です。 「シマビズ NEWS」創刊号では、スタッフ3名の紹介をいたしました。 新上五島町内の事業所・商店・生産者団体の売り上げアップを目指し、 独自の強みを生かした… もっと読む »

上五島病院の情報発信

離島の情報発信について、上五島病院の皆様と意見交換しました。 結論、「ホームページによる情報発信は重要」というあらためての事実。 離島での医療スタッフ募集の大変さは皆が知るところ。 そこで、上五島病院は医療スタッフの働く… もっと読む »

有川神楽

先日、長崎県新上五島町・有川神社で催された「有川神楽」(観光神楽)を見学しました。大勢の観光客が見守る中、小学生による舞や獅子舞などが奉納されました。最後には、もちまきもあり、大いに盛り上がりました。神楽は「平戸神楽」を… もっと読む »

初瀬勇輔氏講演会

長崎・青雲高校柔道部出身で、視覚障害者柔道で活躍する初瀬勇輔氏の講演会が4月16日、長崎県新上五島町内で開催されました。初瀬氏はこれまでの人生やパラリンピック出場に懸ける思いを伝えました。「失敗してもいい。また、次に挑戦… もっと読む »

熊本地震の被災住民に対し

「五島うどん」の若手経営者が、4月14日夜に起きた熊本地震の被災住民に対し、うどんを送ろうとしています。本日、熊本県庁の担当課に相談し、今後、指示を仰ぐようにしています。わが長崎県は、長崎大水害や雲仙・普賢岳噴火災害など… もっと読む »

旬の魚を福岡の消費者へ届けます!

上五島町漁業協同組合(前田重喜組合長、JF上五島町)は、五島列島の海の恵みを届ける「移動販売車」を 福岡で運用し始めて4年になります。福岡県内の生活協同組合やスーパーなどで販売を続けています。鮮魚 や海産物だけでなく、上… もっと読む »

夕景 上五島青方港より

本日はあいにくの雨でしたが、 産業サポートセンターに多くのお客様が お見えになりました。 そして、最後に晴れました。 本日の夕景はきれいでした。  

高島さん 漁師の道へ

  4月12日朝、大阪より、高島さんが上五島若松に 来てくださいました。「漁師になるために」。 今後、ベテラン漁師の漁船に乗り、魚を捕るための 技術や船を自在に操る操船技術を学びます。 頑張ってください! うれ… もっと読む »

海上物流

島暮らしを支える海上物流。 各社のフェリーが上五島の産品を本土へ送り、 また、逆に本土より物資が運び込まれてきます。 上五島の各港には、 決められた時間内で荷役を担う プロフェッショナルが数多くいらっしゃいます。 島民こ… もっと読む »